ビジネス書を選ぶという作業は意外と難しい。それも薄く広く読みたいと思っているときはなおさらである。
専門分野もしくは強い分野がある場合、本を選ぶ際の「勘」が働くが、門外漢の場合「さっぱり」である。
そうしたときに便利なのが、ブックガイド。
通常のブックガイドは、コンセプトやポリシーというものがなかったりするのだが、本書は一つのポリシーに従って本を紹介している。
合う合わないはあるだろうが、こうしたブックガイドは重宝であると思う。
この本の興味深いところは、紹介しているにも関わらず、批判的なことを結構書いている点であろう。
ある本については「反面教師として読むと良い」という趣旨の事も書かれていたりと、かなり辛口である。
惜しむらくは、なんだかんだとディスカヴァー・トゥエンティワンから出版されている本を上手く紛れ込ませて紹介しているところか。
ジャンル1「ロジカルなものの考え方」とジャンル2「ビジネススキル」の基本書は作者の最も得意とするジャンルなのだろう。
この2つのジャンルで紹介されている本は、文字通り「基本書」として読んでおこうか、という気になった。
2013年7月20日第1刷
ジャンル1 ロジカルなものの考え方
まず真っ先に身につけるべきは、ロジカルなものの考え方!
ロジカルシンキング三種の神器
ロジカルなものの考え方を学ぶための基本書
神器1 MECE でものごとの切り分け方を学ぶ
- 基本書01 『ロジカル・シンキング―論理的な思考と構成のスキル』
- 基本書02 『新版 問題解決プロフェッショナル―思考と技術』
神器2 ロジックツリーで、「結論から先に言う」ことを学ぶ
- 基本書03 『新版 考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則』
- 基本書04 『論理トレーニング101題』
神器3 ゼロベース思考で、そもそもそれは解決すべき問題かを知る
- 基本書05 『イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな本質」』
- 基本書06 『企業参謀』
ロジカルなものの考え方の最近の本
- 『オタクの息子に悩んでます』
- 『NHK「100分 de 名著」ブックス マキャベリ君主論』
- 『うっかり一生年収300万円の会社に入ってしまった君へ』
ジャンル2 ビジネススキル
ロジカルシンキングが身についたら、ビジネススキルを押さえよう!
この本を読んで、必修ビジネススキルを身につけろ
スキル1 何はなくとも「フレームワーク」!
- 基本書07 『仕事の速い人が使っている問題解決フレームワーク44』
スキル2 職種を問わず、ここまではわかっておきたい「会計」
- 基本書08 『財務3表一体分析法―「経営」がわかる決算書の読み方』
スキル3 「業界構造」を把握することで、全体を俯瞰する力を備えよ
- 基本書09 『第12次業種別審査事典』
スキル4 MBA 取得者がもっとも重視する最強の学問「統計」
- 基本書10 『文系でもわかる ビジネス統計入門』
スキル5 ネット検索だけでは不十分。「情報調査」の基本を身につけよ
- 基本書11 『情報調査力のプロフェッショナル―ビジネスの質を高める「調べる力」』
スキル6 「ゲーム理論」は対人関係基礎力
- 基本書12 『高校生からのゲーム理論』
スキル7 深入り禁物!「エクセル」の何をどこまで押さえればよいか
- 基本書13 『Exce1 ビジネス統計分析 ビジテク 2007/2003対応』
ビジネススキル最近の本
- 『ひらめきトレーニング』
- 『入社10年目の羅針盤―つまらない仕事が楽しくなる』
- 『英語は恥ずかしいほどゆっくり話しなさい!』
- 『冥王星を殺したのは私です』
ジャンル3 コミュニケーション
コミュニケーションのコツはロジカルシンキング
原理原則を知ることがコミュニケーション力アップの第一歩
- 基本書14 『ハーバード流〝NO〞と言わせない交渉術』
- 基本書15 『新装版 人を動かす』
- 基本書16 『プレゼンテーションZen 第2版』
コミュニケーション最近の本
- 『最強交渉人が使っている一瞬で心を動かす技術』
- 『人の心を動かす三ツ星ポートフォリオの企画「虎の巻」』
- 『SALAD 英語版』
- 『父と息子のフィルム・クラブ』
ジャンル4 ポジティブシンキング
スキルとコミュニケーションを届けるポジティブシンキング
ポジティブシンキングで主体的に動こう
- 基本書17 『新装版 マーフィーの黄金律』
- 基本書18 『7つの習慣』
- 基本書19 『「最大効果!」の仕事術』
- 基本書20 『ポジティブ病の国、アメリカ』
ポジティブシンキング最近の本
- 『第3の案』
- 『どんな状況からでも成功する法』
- 『世界で勝負する仕事術』
ジャンル5 自分のお金
なぜか誰も教えてくれない「自分のお金」のこと
自分のお金を知ることは金融・経済を知ることだ
- 基本書21 『イヌが教えるお金持ちになるための知恵』
- 基本書22 『悪魔の取引―ある投資詐欺事件のストーリーで学ぶ金融入門』
- 基本書23 『ブラック・スワン―不確実性とリスクの本質』
- 基本書24 『愚直でまっとうな不動産投資の本』
自分のお金最近の本
- 『和牛詐欺―人を騙す犯罪はなぜなくならないのか』
- 『外資系金融の終わり 年収5000万円トレーダーの悩ましき日々』
- 『金持ちになる男、貧乏になる男』
- 『完全レベル別30代~50代のための海外投資「超」入門』
ジャンル6 経営マネジメント
経営マネジメントは企業のステージに合わせて学ぶ
ベンチャーから大組織まで! ステージ別・規模別経営マネジメント
- 基本書25 『現役経営者が教えるベンチャーファイナンス実践講義』
- 基本書26 『最強組織の法則―新時代のチームワークとは何か』
- 基本書27 『トム・ピーターズの経営破壊』
- 基本書28 『経営戦略全史』
- 基本書29 『エスキモーに氷を売る―魅力のない商品を、いかにセールスするか』
- 基本書30 『失敗の本質―日本軍の組織論的研究』
- 基本書31 『ザ・プロフィット―利益はどのようにして生まれるのか』
- 基本書32 『稲盛和夫の実学―経営と会計』
経営マネジメント最近の本
- 『四〇〇万企業が哭いている―ドキュメント 検察が会社を踏み潰した日』
- 『ローマ法王に米を食べさせた男―過疎の村を救ったスーパー公務員は何をしたか?』
- 『デザインフル・カンパニー』
- 『表現の技術―グッとくる映像にはルールがある』
ジャンル7 Body & Soul
Body & Soul
Body & Soulの基本書
- 基本書33 『改訂版 アサーショントレーニング―さわやかな「自己表現」のために』
- 基本書34 『家族・支援者のための うつ・自殺予防マニュアル』
- 基本書35 『新装版 楽して幸福を手に入れる80対20の法則生活実践編』
- 基本書36 『タカコ・ナカムラのホールフードでいこう』
Body & Soul最近の本
- 『NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法』
- 『死ぬ瞬間5つの後悔』
- 『全身がん政治家』
- 『人生の科学―「無意識」があなたの一生を決める』
ジャンル8 ソーシャル・ボイス
ソーシャル・ボイスはビジネスと社会をつなげる鍵
1 可能性を広げよう
- 基本書37 『海にはワニがいる』
- 基本書38 『職業は武装解除』
- 基本書39 『「ソーシャルラーニング」入門』
- 基本書40 『世界をちょっとでもよくしたい』
2 社会起業家たち
- 基本書41 『 僕の「天職」は7000人のキャラバンになった―マイクロソフトを飛び出した社会起業家の成長物語』
- 基本書42 『貧困のない世界を創る―ソーシャル・ビジネスと新しい資本主義』
- 基本書43 『いつか、すべての子供たちに―「ティーチ・フォー・アメリカ」とそこで私が学んだこと』
- 基本書44 『ブルー・セーター―引き裂かれた世界をつなぐ起業家たちの物語』
3 貧しさは解決できる
- 基本書45 『傲慢な援助』
- 基本書46 『ネクスト・マーケット』
- 基本書47 『この子を救えるのは、わたしかもしれない』
- 基本書48 『最底辺の10億人』
4 環境・エネルギー
- 基本書49 『センス・オブ・ワンダー』
- 基本書50 『地球の上に生きる』
- 基本書51 『未来をつくる資本主義―世界の難問をビジネスは解決できるか』
- 基本書52 『ウォールデン 森の生活』
5 多様性とは人権
- 基本書53 『わが家の母はビョーキです』
- 基本書54 『つながりの作法―同じでもなく 違うでもなく』
- 基本書55 『人権で世界を変える30の方法』
- 基本書56 『23秒の奇跡』
6 食べる/生きる
- 基本書57 『タネが危ない』
- 基本書58 『ひとりぼっちのジョージ―最後のガラパゴスゾウガメからの伝言』
- 基本書59 『漂流』
- 基本書60 『食の終焉』
ソーシャル・ボイス最近の本
- 『祈りよ力となれ―リーマ・ボウイー自伝』
- 『世界の99%を貧困にする経済』
- 『海士人―隠岐の島・海士町 人々に出会う旅』
- 『現実を視よ』
- 『世界しあわせ紀行』